【2021】あんぱんの日が4月4日の理由|人気のあんぱん7選!

お役立ち情報

【2021】あんぱんの日が4月4日の理由|人気のあんぱん7選!

日本人なら誰もが食べたことがある、人気のあんぱん

実は4月4日は「あんぱんの日」と言われているのです。

4月4日があんぱんの日の理由とは?

人気のあんぱん7選もまとめてみましょう!

【2021】あんぱんの日が4月4日の理由

1875年4月4日に、明治天皇があんぱんを食したのがきっかけなのです。

1875年4月4日に東京向島にある水戸藩の屋敷でお花見をされた、明治天皇。

その時にお茶菓子として、明治天皇に仕えていた山岡鉄舟が木村屋の「桜あんぱん」を献上したのです。

桜あんぱんを作ったのは、木村屋木村家總本店創業者の木村安兵衛さんと言われています。

明治天皇は桜あんぱんに大喜びし、あんぱんが日本中に広がっていきました。

1897年ごろには日本各地であんぱんが大流行し、木村屋では1日10万個以上のあんぱんが売れたとか。

そして、2001年4月4日にあんぱんの日に制定されたのです。

2021年4月4日は、あんぱんの日20周年の記念の年でもあるのです。

人気のあんぱん7選

木村屋の桜あんぱん

あんぱんの日の由来となった桜あんぱんは現在でも、木村屋で購入することができます。

老舗のあんぱんをあんぱんの日に食べるのも、わくわくしますよね。

 

小倉小町

良質のつぶあんをパネトーネ種を使用した天然酵母生地で包み込んだ、コモ風のあんぱんになっています。

表面には、黒ごまをトッピンググして焼き上げたあんぱん。

人気NO1商品になっています。

 

ナカヤのあんぱん

北海道のあずきを使い、手間暇かけて作られたあんぱん。

滑らかなこしあんと、粒感際立つ小倉あんの2種類が選べますね。

お好みで選んでいきましょう。

 

KOUBOのあんぱん

イタリアのLIEVITO NATURAREのパネトーネ種を使用した、しっとりやまらかな生地を使用。

ほどよい甘さのあんを包んで、ふんわり焼き上げています。

1つずつ袋に入っていますので、出先で食べても良いですね。

 

miicho × 城下町金澤本舗のあんぱん

金澤土産としても人気のあんぱん。

2つの味を食べ比べることができる、とろ生冷やしあんぱんとなっていますよ。

 

月寒あんぱん

北海道を代表するあんぱんとして、有名なほんまの月寒あんぱん。

北海道の月寒地区にはアンパン道路と呼ばれる道があるほど、あんぱんが人気なのです。

こしあん、南瓜あん、黒糖あん、抹茶あん、黒胡麻あんの5点が楽しめてしまいますよ。

 

低糖質あんぱん

あんぱんの中身はあんこですので、やはり糖質も気になるところ。

低糖質あんぱんでしたら、1個2.1gであんぱんを食べることができます。

主食にもおやつにもピッタリの低糖質スイーツになっていますよ。

 

いかがでしたでしょうか?

人気のあんぱんですので、種類も沢山あります。

あんぱんの日にみんなで分け合って食べても、楽しめそうですね!

 

あんぱんの日に対する世間の声

せっかくなので、あんぱんを食べてみたいですね。

まとめ

【2021年】あんぱんの日が4月4日の理由や人気のあんぱん7選をまとめています。

近場ですと、セブンイレブンはあんぱんの日にちなんで、パンを発売したりもしていますよ。

あんぱんの日を意識してを食べると、より美味しく食べることができそうですね!

関連記事

-お役立ち情報
-

© 2024 あそびばでしゃべろう Powered by AFFINGER5