東日本大震災後にシンガーソングライターとして活躍している、牛来美佳さんが話題になっていますね。
なんと、震災から11年後の2022年3月11日にメジャーデビューをしたのです。
そんな注目の牛来美佳さんのwiki風プロフィールや芸歴はどうなっているのか?
旦那や子供の情報と合わせて、まとめてみましょう!
牛来美佳のwiki風プロフィールと芸歴
この投稿をInstagramで見る
名前:牛来美佳(ごらいみか)
生年月日:1985年7月25日
年齢:36歳
出身地:福島県浪江町
血液型:B型
趣味:ドライブ
福島第一原発で勤務していた、牛来美佳さん。
東日本大震災をきっかけに、群馬県に避難することになったのです。
「G-namieプロジェクト実行委員会」を立ち上げ、イベントの収益を被災地の支援金として送るチャリティコンサートを開催。
2012年にはミニアルバムを発表し、800枚が完売とのこと。
被災者シンガーソングライターとして、話題になったのです。
そして、2022年3月11日にメジャーデビューを果たしているのです。
今後の活躍に期待ですね!
牛来美佳の旦那や子供が気になる
この投稿をInstagramで見る
子供はいますが、結婚はしていないようですね。
シングルマザーとして、子供を育てている牛来美佳さんだったのです。
19歳の時に妊娠して出産していますので、子供の年齢は16歳になってくるでしょう。
お名前は「凛音(りんおん)」さんとのこと。
現在、高校生なのかなと思われますよ。
離婚ではなく、そもそも結婚していない可能性もあります。
父親は一般人のため、詳しいプロフィールや顔写真は公開されていませんね。
何かしらの事情があり、結婚をしなかったのでしょう。
これから牛来美佳さんが活躍し世間の注目を集めれば、父親の情報なども公開されてくるのかもしれませんよ。
牛来美佳に対するSNSの反応
生半可な気持ちではカバーできない曲だと思うけど、それでもカバーすることを決めたPPPと浪女の覚悟にただただ敬意を表したい。
いつかまた浪江の空を2022' 牛来美佳/浪江町のこどもたち https://t.co/NH9GiXP2g3
— ひし形 (@guerrillaradi01) March 11, 2022
合唱が終わったあとの子供達の歓声がええね😃#いつかまた浪江の空を #牛来美佳 #浪江町
— おすぎ (@osugi41586060) March 11, 2022
職場ではいつもFM沖縄を流していて、断片的にしか聞こえないんだけど、今日は東北地方とくに原発事故の影響が復興に影を落とす福島県への思いが語られ、猪苗代湖ズや牛来美佳さんの歌も流れた。福島県人としては感謝の思い。日本という国が沖縄に押し付け続けている理不尽さについても、もっと考えたい
— murata koji (@murataquang) March 11, 2022
福島県浪江町出身の牛来美佳ちゃんがメジャーデビューしました😆
震災前に私の歌を浪江町のフェスで歌ってくれてた所を、アイのうたの作曲者の山本加津彦さんが出会い、縁を繋いでくれました。
色んな事を乗り越えて来た美佳ちゃんの歌声がたくさんの人に届きますように☆彡https://t.co/bQTVt2KYkJ pic.twitter.com/JCVqiERa8b— ふくい舞 (@fukuimai) March 11, 2022
牛来美佳さん、メジャーデビューおめでとうございます!!
2014年5月の東日本大震災復興支援の「菜の花プロジェクト」、作曲家の山本加津彦さんや歌手のふくい舞さんも参加!!
バスの中で牛来美佳さんに抱っこされた次男は小っちゃかったなぁ(#^^#) https://t.co/6OvDV0Bmbz pic.twitter.com/uq640sdhwg— スツーカ (@suzuki87minoru) March 11, 2022
まとめ
牛来美佳さんのwiki風プロフィールと芸歴、旦那や子供についてまとめています。
大変な思いをしてきた牛来美佳さんだからこその、楽曲なのでしょうね。
これから更に活躍して、福島の励みになってくれると良いですね。
今後の活躍に期待しましょう!