20代女性にとってのバレンタインは、重要ですよね。
もしかしたら、結婚を考えている相手に渡したり、本命の男性に渡すことも考えられます。
ぜひ、2021年のバレンタインは相手に喜んでもらえる日にしていきましょう。
そんな大事なバレンタインですので、失敗しないための本命チョコ5選を紹介します。
相場と合わせてまとめてみましょう!
【2021バレンタイン】本命チョコの相場
20代の女性が男性に渡す本命チョコの相場は、2,000円〜3,000円と言われています。
バレンタインチョコ選ぶとして、1人4-5000円だとしても親しい知り合いに配ると5万くらい飛ぶなぁとか思ってたら、本命でも相場2000円くらいらしくまた金銭感覚のNASAが露呈してしまった
— いおんぐりっど. (@kyukon_tech) February 8, 2020
1,000円以下ですと、コンビニやスーパーで買えるお得なチョコになってしまいますよね。
相手がコンビニやスーパーで見かける可能性も高くなります。
値段だって調べればわかってしまう時代。
もちろん、安くても美味しくて高級感のあるチョコも沢山ありますよ。
値段だって簡単に調べてわかってしまう時代。
その中でチョコ選びに大事なことは、誰でも値段がわかってしまうものを選ばないことなのです。
パッケージを見たり、ブランドを聞いただけで値段がわかる男性は、かなりのチョコレート通男子。
諦めましょう。。
一般の男性はそこまでわからないので、安心してください。
高級なチョコより、高級そうに見えることを意識しましょう。
高級感があって、美味しいチョコとなると2,000円〜3,000円が打倒ではないでしょうか。
チョコによっては、5,000円〜などもありますよ。
さすがに相手にも負担になりますし、そこまでの値段の違いがわかる男性も少ないです。
プレゼントを渡すのはバレンタインだけではないので、あまり無理せずにお手頃なチョコを選んでいきましょう!
男性に渡す本命バレンタインチョコ5選
DALLOYAU(ダロワイヨ)
DALLOYAUのチョコめっちゃ美味い! pic.twitter.com/zIj1TAidL1
— さとしさん (@3104san55) May 9, 2017
DALLOYAUは、フランス国王ルイ14世が愛したブランドで有名なのです。
マカロンが有名ですが、くちどけの良いチョコレートにも定評があります。
高貴な味わいが特徴のブランドなのです。
Galler(ガレー)
Gallerのミニバーのデザインめちゃくちゃ可愛いよね。今年のバレンタインは誰かにこれあげたい。
って思った5分後に自分が貰う側だってことに気付いたよ縁がなさすぎてバレンタインが何かを見失いつつある pic.twitter.com/DnzWT3MXFh
— やや aka けいじ (@rurikara) January 2, 2020
Gallerは、1976年にベルギーで設立されたチョコレートショップ。
チョコラティエのジャン・ガレーが21歳の若さで設立したブランド。
異例の速さで「ベルギー王室御用達」の認定を受けているのです。
40年以上も前の話ですが、当時の年齢に近いので共感できますよね。
特徴は天然素材のみを使用した、最高級品質のチョコ。
パッケージがとにかくオシャレなので、プレゼントに喜ばれますよ。
GODIVA(ゴディバ)
おぉおおお!!
ゴディバのチョコ達!!!
上品さを極めてる!!!
めちゃくちゃ美味しそうです!!! pic.twitter.com/cnYwr2sglE— 阪神百貨店 おやつ少年腰前 (@navi_koshimae) December 31, 2020
定番中の定番のGODIVA。
誰もが知っている世界的に有名なブランドですので、誰に渡しても大丈夫という安心感があります。
GODIVA = 高価
そう思っている方も多いので、間違いはないブランドですよ。
実は値段も手軽なチョコからありますので。
EDWART(エドワート)
チョコレートお取り寄せしました✨
EDWART CHOCOLATIR PARIS です。Amazonで出てきたんですけど、調べたらサロンドゥショコラで賞を獲ってるので確かなんだろうなと。
コーティングのチョコ薄めで香りも良く美味しいです🤤
フランスのチョコが好き🇫🇷#お腹ペコリン部 pic.twitter.com/2whfjpToJo
— しっぽ@現状維持垢 (@a6mgceDqQD6ijCY) October 7, 2020
EDWARTは、パリで活躍する若手ショコラティエ。
2014年のオープンからわずか3年でメディアに注目され、数々のチョコレート賞を受賞しています。
独創的なフレーバーのボンボンショコラ、カレー、バオバブ、ウィスキーなど世界中の素材を屈指したチョコレートになっています。
日本では食べられないので、プレゼントされたら嬉しいですよね。
VAN DENDER(ヴァンデンダー)
VAN DENDERのチョコ❤美味しい! pic.twitter.com/QMapMA18vA
— みそchan (@misochan0314) February 15, 2017
2003年には、ベルギー皇太子殿下のウェディングケーキの制作を担当しています。
自ら足を運び世界中から厳選したカカオ豆を使い、チョコレートまで自社で生産。
そのため、ベルギー国内でも1店舗のみという拘りのブランド。
日本国内で販売はバレンタイン期間限定ですので、この機会を見逃さずに!
いかがでしたでしょうか?
チョコレートのブランドも沢山ありますから、迷ってしまうところ。
今回紹介した5選でしたら、高級感と味は間違いないですからね。
相手の好みや予算と合わせて、考えていきましょう!
20代女性のバレンタインの声
つーかバレンタイン休みなのに一日家に篭ってるのやばくね 一応こちとら20代女性だぞ
— 朝木梨(あさぎり)@ (@asagiri_lhc) February 14, 2020
バレンタイン当日は誰かのためにチョコを買いに来る人が大半。
今日接客してとても嬉しかったのは
「お客様に会うので特別なチョコが買いたい」
という20代女性も
「妻がチョコ好きだから毎年ぼくがあげるんです」
という40代男性。
いろんな形の愛があるね🥰
みなさんも素敵なバレンタインを!— SHINO (@SHINONIHSHINO) February 14, 2020
バレンタインやらクリスマスやらって私の中では思い出に残りやすい印象強い日!って感じなんだけど「恋人同士だけの大切な日」って文面見つけてしまってゆっくりと着席した。(20代/推しが生きがいの独身女性)
— ぜろ (@pooloopa) May 24, 2020
今電車でおそらく20代の女性達が恋したいなぁ彼氏欲しいなぁと言う話が聞こえてきて顔も姿も見てないけど可愛いらしいなぁと思った。バレンタインの日、あぁ恋したいなぁ、彼女欲しいなぁ、チョコ欲しいなぁと同年代のおじさんが言うのを聞いて、わかるんだけど気持ち悪いなぁと思ったのは差別ですか?
— livemaster (@livemaster) February 16, 2020
バレンタイン♡
20代男性 社会人
「どうやって告白して良いか、どこでした方がいいのか?なんて言ったら良いのか」20代女性 学生
「本名チョコ渡したい…けど脈ありか不安…」初々しい相談でした!
無事成功を祈ります!バレンタインかぁ…ふて寝します〜
— 恋愛オタクの恋愛相談日記 (@yumegrant1981) February 13, 2020
バレンタインはそれぞれの楽しみ方があります。
せっかくなので、2021年のバレンタインは思い出に残る日にしたいですよね。
まとめ
【2021年バレンタイン】10代女性が選ぶ本命チョコ5選、相場はいくらなのかをまとめています。
バレンタインチョコを選ぶのも迷ってしまいますよね。
高級感で選ぶのか、相場で選ぶのか決めていきたいところ。
今回の記事がバレンタインのチョコ選びのお役に立てたら嬉しいです!