2021年の恵方巻を検討しているなら、セブンイレブンは選択肢に入ってきますよね。
美味しいですし、特典も楽しみですから。
セブンイレブンの恵方巻の予約方法、予約開始日はどうなっているのか?
種類、カロリー、特典などと合わせて調べてみましょう!
目次
セブンイレブンの恵方巻の予約方法
予約方法は2つとなっています。
- 店頭予約
- インターネット予約
近くにセブンイレブンがあれば店頭でもいいですが、楽さを考えると筆者は断然インターネット予約かなと。
店頭予約
- 店頭にあるカタログかレジで「ご予約申込書」をもらい、必要事項を記入。
- 「ご予約申込書」を店員さんに渡し、「お客様控」を受け取る。
- 受け渡し日に申し込んだ店舗へ行き、「お客様控」を渡し商品を受け取る。
これで、予約から受け取りまでが完了です。
簡単ですよね?
インターネット予約
セブンイレブンのお届け「サービス セブンミール」で簡単に予約できます。
セブンミールは「店頭受け取り」と「配達」から選ぶことができて便利ですね。
セブンイレブンの恵方巻の予約開始日
予約開始日はまだ公表されていません。
公開次第、追記します。
参考までに2020年の情報を見ていきましょう。
2020年のセブンイレブンの恵方巻は、1月6日(月)に予約を開始しています。
セブン-イレブンの恵方巻
今日から予約開始‼️
みなさん‼️大量の自爆営業やめよう✨大量廃棄の恵方巻、「チコちゃんに怒られろ」初日無断発注にも注意しましょう。 pic.twitter.com/9zxQPOQdSa— コンビニ関連ユニオン (@danketsu_cvs) January 6, 2020
予約期間は2020年1月6日(月)〜2020年1月26日(日)
お渡し期間は:2020年2月1日(土)〜2020年2月3日(月)
2021年の恵方巻も同じようなスケジュールになってくるでしょうね。
セブンイレブンの恵方巻の種類とカロリー
2020年の恵方巻の種類は全6種類でした。
- こだわり玉子の恵方巻(3本)
- 恵方巻バラエティーパック
- こだわり玉子の恵方巻
- こだわり玉子の恵方巻ミニ
- 海の幸恵方巻
- エビとツナのサラダ巻き
1種類ずつチェックしていきしょう。
チェック項目
- 中身
- 価格
- サイズ
- カロリー
こだわり玉子の恵方巻(3本)
中身:厚焼き玉子、おぼろ、椎茸煮、干瓢煮、酢蓮根、刻み穴子、きゅうり
価格:1,260円
サイズ:長さ20㎝ 幅20㎝
カロリー:429kcal×3本
恵方巻バラエティーパック
中身:【こだわり玉子の恵方巻ミニ】厚焼き玉子、おぼろ、椎茸煮、干瓢煮、酢蓮根、刻み穴子、きゅうり
【海の幸恵方巻】サーモントラウト、いくら、かに、エビ、厚焼き玉子、きゅうり
【海老とツナのサラダ巻き】海老マヨネーズ、ツナフレーク、厚焼き玉子、かに風味かまぼこ、きゅうり
価格:1,279円
サイズ:長さ16.1㎝ 幅20.2㎝
こだわり玉子の恵方巻(3本)
中身:厚焼き玉子、おぼろ、椎茸煮、干瓢煮、酢蓮根、刻み穴子、きゅうり
価格:420円
サイズ:長さ13㎝ 幅4.5㎝
カロリー:429kcal
こだわり玉子の恵方巻ミニ
中身:厚焼き玉子、おぼろ、椎茸煮、干瓢煮、酢蓮根、刻み穴子、きゅうり
価格:297円
サイズ:長さ8.5㎝ 幅4.5㎝
カロリー:282kcal
海の幸恵方巻
中身:サーモントラウト、いくら、かに、エビ、厚焼き玉子、きゅうり
価格:594円
サイズ:長さ8.5㎝ 幅4.5㎝
カロリー:350kcal
海老とツナのサラダ巻き
中身:海老マヨネーズ、ツナフレーク、厚焼き玉子、かに風味かまぼこ、きゅうり
価格:388円
サイズ:長さ8.5㎝ 幅4.5㎝
カロリー:350kcal
セブンイレブンは定番とサイズを分けるのが特徴ですので、2021年もラインナップは揃えてくるのではないでしょうか。
気になるセブンイレブンの恵方巻の特典
2020年はチコちゃんとキョエちゃんの恵方位磁石が特典でした。
この投稿をInstagramで見る
チコちゃんとキョエちゃんはNHKの人気バラエティー「チコちゃんに叱られる」の人気キャラクター。
2020年のセブンイレブンの恵方巻特典は以下の商品を予約注文するともらえましたね。
- こだわり玉子の恵方巻(3本)
- 恵方巻バラエティーパック
チコちゃんの恵方位磁石👹、
目当てで予約した
セブンイレブンの🏪
恵方巻バラエティーパック
取りに行ってきました。😊#恵方巻 #チコちゃん#節分#セブンイレブン pic.twitter.com/bNY7Jrb4ub— けんれみ (@khjuju39) February 3, 2020
セブンイレブンの恵方巻は特典も楽しみの1つですからね。
2021年の特典も楽しみにしていましょう。
セブンイレブンの恵方巻は当日販売もあるのか
予約なしでも買える可能性は高いです。
明日のイベントの準備出来ました!
楽しみ❤️
子供達が楽しんでくれますように。
当日売りの恵方巻もありますので、お近くの方はお待ちしてます!#バルーンアート#ナランハ#セブンイレブン #恵方巻 pic.twitter.com/L5NbdxyooE
— セブンイレブン練馬下石神井3丁目店 (@uxQfHueQrpfKu7U) February 2, 2020
もし予約を忘れてしまったとしても、セブンイレブンの恵方巻を諦める必要はありません。
毎年ほとんどの店舗で店舗販売分(予約とは別)を入荷していますので。
ただ、店舗によって入荷数や入荷する種類が違ってきます。
セブンイレブンに「恵方巻」が売ってない😭✨ 毎日食べていたのに、、
一年中「恵方巻」(巻き寿司)が食べたいです😌💓 pic.twitter.com/7HtztVaf4z— セーラちゃん まぼろし博覧会 (@maboroshimusume) February 5, 2019
全ての種類が買えるわけではないですし、売り切れの可能性もあります。
もし食べたい恵方巻が決まっているようでしたら、ネット予約がオススメですよ。
セブンイレブンの恵方巻の口コミ
セブンイレブンの恵方巻めっちゃ美味しいヽ(*´^`)ノまだ節分でもないのに買っちゃうwww厚焼き玉子の存在感っ( ´∀`)節分までに何回リピできるかな?♡w pic.twitter.com/UQzFJU1z2h
— たら (@_taaraa) January 7, 2020
セブンイレブンの恵方巻は普通に美味しいので、太巻きとか名称変更して恒常メニューにしておいてほしい。
— こきゅーとす (@cocytus_D) February 3, 2020
この商戦の誘惑に負けて毎年買ってるような気がする…🤣
でも美味しいからOK🙆♂️#恵方巻#セブンイレブン pic.twitter.com/gZWshSlmPw— ちゃーりー (@char_lie22) February 3, 2020
今年もセブンの恵方巻食べた!
いつも美味しいから安心!口が小さいから食べるのめちゃくちゃ大変だったけど、願い事を願いながら食べたぜぃ!!!#恵方巻#セブンイレブン
— 水穂 (@homard_k) February 3, 2020
恵方巻めっちゃ美味しそう〜💕🤤✨
最近はコンビニでも手軽に買えるのが
嬉しいですね✨👏
ミニなので、食べきりサイズなのも嬉しい!✨👏QUOカードでセブンイレブンの美味しい
スイーツを大人買いしたいです💕🤤🙌よろしくお願いします🐶🍀💐
— 🌿☕️金のシャチホコ🦔🌼 (@vBESNr07KsqS9fB) February 2, 2020
セブンイレブンの恵方巻は「美味しい」と人気です。
筆者も食べたことがありますが、安定の美味しさですよ。
2021年もセブンイレブンで買おうかなと思いますね。
まとめ
2021年のセブンイレブンの恵方巻についてまとめてみました。
恵方巻はボリュームもあるし美味しいので、いつでも食べられますよね。
まだ公表されていない情報もあるので、情報が入り次第追記していきます!